支援員養成講習
受講資格 | 満15歳以上の方 |
講習時間 | 12時間(休憩、検定時間含まず) |
講習内容 | 健康増進と高齢者に起こりやすい事故の予防・手当、地域における高齢者支援に役立つ基礎的知識・技術、日常生活の自立に向けた具体的な介護の知識と技術 |
指導者 | 健康生活支援講習指導員 |
交付される証 | 全課程修了者に受講証 検定合格者に赤十字健康生活支援講習支援員認定証 |
負担費用 | 900円(教材費、保険料などの実費) |
お申し込みフォーム
平成31年度開催日程(日赤北見市地区主催)
健康生活支援講習支援員 資格継続研修
受講資格 | 健康生活支援講習支援員(家庭看護法介助員)に認定され、資格を取得してから2年以上経過した方 |
講習時間 | 4時間 |
講習内容 | 養成講習についての学科・実技の内容の一部 |
資格継続期間 | 現在保有されている資格の有効期間が終了する日の翌日から5年間 |
負担費用 | 400円(教材費、保険料等の実費) |
お申し込みフォーム
平成31年度開催日程(日赤北見市地区主催)
健康生活支援講習短期講習 災害時高齢者生活支援講習
受講資格 | 特になし |
講習時間 | 2時間 |
講習内容 | 災害について・避難所で気をつけたい症状・床からの起き上がり・立ち上がり・リラクゼーション・レクリエーションの知識と技術 |
交付される証 | 修了者に受講証 |
負担費用 | 52円(教材費) |
お申し込みフォーム
平成31年度開催日程(日赤北見市地区主催)
健康生活支援講習短期講習 地域で支える認知症
受講資格 | 特になし |
講習時間 | 90分 |
講習内容 | 認知症とは・認知症の主な症状・認知症の人への対応・予防と早期発見・家族の理解と支援・地域で支えるために・脳とからだの機能を向上させる『コグニサイズ』の体験 |
交付される証 | 修了者に受講証 |
負担費用 | 52円(教材費) |
お申し込みフォーム
平成31年度開催日程(日赤北見市地区主催)