患者さんからの声

当院では、アトリウム、各階、北館、PETセンターに投書箱を設置し、またホームページの送信フォーム等より患者さんからのご意見を頂いております。

ご意見により病院の環境整備、職員の対応等業務内容の改善を行っております。

~投書への回答について~
いただいた投書への回答は、多くの方に係わる内容についてホームページに掲載させていただきます。
個人に対する苦情等については、当院が個別に対応を行いますので、掲載を控えさせていただきます。
また、各部署へ寄せられました苦情等においても、個人が特定される情報については、伏せて掲載させていただき、必要に応じて語句の修正を行うことがございます。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2023年11月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2023年11月分

患者さんの声当院で行った対応
採血検査にて担当者の方の針を抜く時の行動があまりにも乱暴で驚きました。痛みもありました。しばらく箇所を押さえていましたが内出血し腕が青くなりました。日赤で何度も採血していますがこんな思いをしたのははじめてです。これからも日赤に通いますので職員の始動をお願いしたいです。この度は、苦痛と不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。今後、このようなことがないよう採血担当者の採血手技及び丁寧な接遇に関しまして、指導・教育を徹底いたします。貴重なご意見ありがとうございました。
子どものことで受診した。お会計の方が態度、口調が良くないです。久しぶりの受診で前回とは住所が違い、医療費の負担も変わっているのに会計窓口の方は「お支払いありません」と言い、こちらは2度確認したが、とうとう支払いナク帰ってきた。すると、跡から登録が間違っていたと電話が来た。あんなに人数がいるのになぜ間違うのですか?病院でこんなことがあるのは、こちらの病院だけです。本当ならお金を自宅までとりにきたりといった対応が適切ではないか。なんだか、がっかりです。このたびは不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。保険登録・住所変更に関し、診療科受付との連携がうまくできておらず、ご不便をおかけしてしまいました。今後会計業務において確認作業を再度徹底し、丁寧な対応を心掛けて参ります。
○○科で会計が後日で良くなる制度は良いと思うが、内科や他科の受診の時も妊婦さんは会計が後日で良くなるようにして欲しい。ご意見を頂きお礼申し上げます。他の診療科においても後日会計が採用可能か検討して参ります。
2つの言葉の出会い
①○○科の受診時の説明
女性事務員が血圧測定の説明時、後ろ側に血圧測定器があるので血圧を測ってきて下さいと言う
②CT検査時、名前が呼ばれ着衣を着替える時の説明
検査着に着替えて終わりましたら椅子に掛けてお待ちください。ころ合いをみてノックをして声かけをしますのでと言った。2つの説明でどれが正しいか例にして、①の場合少々命令的な言葉と感じ、事務的と思いますが、②の場合、「ころ合い」という言葉のひびがとても感じよく、久々に聞く言葉と印象を受けました。とても良い感じでした。とやかく言われる言葉の使い方も色々あるものと感じました。(毎日、ご苦労様です)
①このたびは貴重なご意見をありがとうございます。ご意見の場面のような、患者さんにご協力を頂く際には、依頼系の言葉遣いを心がけて参ります。
②職員の言葉遣いへのご意見誠にありがとうございます。これからも一人一人の患者さんに丁寧な対応を心がけて参ります。時節柄どうぞお身体をおいといくださいませ。
介護ショップの支払いで現金以外(クレジットカードなど)も使えるようにして欲しい。ご意見ありがとうございます。貴重なご意見と捉え、ご利用料金にも関わってくることから、今後検討してまいります。
長年主人がお世話になっています。外科の先生にもとても良く診察していただき感謝致しています。今日の看護師様にもテキパキ明るくポート留置のため、手術室まで案内していただき心が明るくなりました。9/20にも抗がん剤を打ったときも看護師さん方々の応対がすばらしく、きっと主人もキートルーダが主人のガンを小さくしてくれると思いました。これからも大変忙しいと思いますが、変わらぬ対応をと願っています。本当にご苦労様です。患者さんから頂いた感謝のお言葉です
緊急入院だったのですが、入院書類についての説明がなく、4日後事務の方がまだ記入していないのですか?と言った。大変不愉快な思いをおかけし申し訳ございませんでした。今後は、緊急入院された患者様に、病棟入院関連書類と病棟オリエンテーションについても丁寧に対応するよう改善して参ります。貴重なご意見ありがとうございました。
産科病棟の助産師さん看護師さん、みなさん熱心で優しくて、安心してお産を迎えることができました。世の中では完全個室、おいしい食事・・・の産院が人気のようですが、一番大切なのはケアであって、(心のこもったお産時の声かけ、子どもとの対面、授乳指導・・・)素晴らしいケアを受けることができたと感謝しています。他市の産院で出産したときよりも心に残る一生忘れられない入院期間でした。本当にありがとうございます。患者さんから頂いた感謝のお言葉です
10月25日~11月9日の入院で概算を出して貰い7万ぐらいと伝えて貰ったけど本当は9万円もしていて、ちゃんと11月9日退院予定でだいたいの金額を知りたくお願いしたのに2万円も多く請求がきたら、用意していたのにまた用意しなきゃいけない。お金のことはちゃんとしてくれないと困ります。聞き取れなかったらもう一度聞くとかして貰わないと退院のときに会計できませんよ。このたびはご迷惑をおかけし申しわけありませんでした。ご指摘の通り不明な点があった場合には、今一度ご確認をさせていただくよう改めて指導させていただきました。
緊急入院でこちらにお世話になりました。不安な中、ちゃんと半紙を聞いてくれたり、嫌な顔せず対応してくれる皆さんがいたから回復にむかうことができたと思います。細かいことが気になってもちゃんと教えてくれたり話し相手になってくれることも大きな薬になったので元気になれました。本当にここまで元気に回復できて感謝しています。ありがとうございます。患者さんから頂いた感謝のお言葉です
皆さんはいつものことかもしれませんが、緊急で運ばれてきた私をあらゆる角度からお世話していただきありがとうございます。極度の身体の痛みの強さで、小さなことから大きなことまでの色んな人の優しさが身に染みまくりました。細かいことや不安なこともちゃんと教えてくれて、私は何とかあの時一番ひどかった時を乗り越えられたかなとおもいます。(乗り越えられない気もしますが)今は(10/10)ようやく鼻の管をとってもらい、お昼には五分がゆ食事メニューをいただけました。そして、5日ぶりに全身シャワーも浴びれてすっきりできました。ちゃんとお礼が言えなかった気がして、改めてありがとうございました。もう運ばれないように頑張ります。患者さんから頂いた感謝のお言葉です
10/10のお昼、6日間の絶食後の食事でした。久しぶり過ぎて食べれることに嬉しくおいしく頂きました。そのご、栄養士さんが直接お話しに来て下さり、一人一人に合わせた健康のサポートをするような工夫をして作ってくれているのが分かりなるべく残さず食べようと思いました。いつもおいしかったです。ありがとうございました。患者さんから頂いた感謝のお言葉です
ここの病院に来る前に個人病院で受診し大きい病院ということでここに来ました。何も分からず不安一杯で受診、そして入院、家族の面会もできないこのご時世、病気になったことへの不安、また違う症状が出て見通しのつかない1日1日を過ごす中で、担当の○○医師、受け持ち看護師の○○さんを筆頭にいつも笑顔で励ましてくれ、不安を取り除こうと支え、寄り添ってくれました。身体を治してくれる医師、心をいやしてくれる看護師、すごく助けられました。すごく泣き虫で弱い私に泣き止むまで側にいてくれた○○さん、もう就業時間をとっくに過ぎているのに残って病気のことを調べ、帰りに顔を見せてくれた○○さん、肝生検の不安を取り除こうと親身に話しを聞いてくれた○○さん、医師からの説明で不安いっぱいの私について行ってくれた○○さん、一緒について行ってくれるように依頼してくれた○○さん、見通しがつき転科することになったその時まで本当に支えていただきました。名前を挙げてない人にも感謝していますが、すごく心のより所になってくれたこの4名の看護師に感謝しかありません。こんなに素敵な看護師がまだいたなんて思いもしなかったです。これからもお身体に気をつけて無理をせずに過ごして下さいね。本当にありがとうございました。患者さんから頂いた感謝のお言葉です
造影剤を入れるCTの検査のこと
ビクビクと震えながらいる私に、その時いた注射をしてくれた看護師の方が、一つ一つ丁寧に説明、痛いと思うのも一瞬で済むようにすごく上手に行ってくれました。造影剤も入れる時、入れたあともずっと話しかけてくれ、不安だった検査もすぐに終わりました。首本のバッチに「係長」というのが見えました。その時7番の所の担当看護師の方に感謝の気持ちで一杯です。寄り添ってくれ、親身になってくれありがとうございました。すごく助けられました。
患者さんから頂いた感謝のお言葉です
女性部屋と女性部屋の間に男性部屋がある。女性部屋と男性部屋はもっと離して区別して欲しい。でないと夜安心して眠れない。不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。病棟の入院患者さんの治療により部屋を分けているため、ご希望に添えないことがあります。
シャワーに入る時、カギをかけたい。シャワー室の前に男の患者さんがウロウロ歩いているのが気になる。落ち着いては入れない。女性部屋に男性患者が入ってきた。間違えたのかもしれないが女性部屋と男性部屋が近すぎる。離して欲しい。ご意見誠にありがとうございます。シャワー室の施錠については、鍵をかけることで緊急時の対応が遅れる可能性が高くなります。使用中の案内札の利用を徹底いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。男性の方、女性の方のお部屋の距離については、入院患者さんの重症度を優先したときに、ご希望に添えないことがございますが、ご意見は課題として今後も認識してまいります。
病棟で昼寝をしているときのこと。スマホやテレビの音がイヤホンや本体からもれていて、あまりによく眠れませんでした。看護師の方はこっちから注意しておくとは言っていますが、本当にしているのでしょうか。ある意味、不安です。この度は不安にさせてしまい申し訳ありませんでした。今後は不安なく療養生活が送れるよう調整して参ります。貴重なご意見ありがとうございました。
自分がデイルームで読書をしているいるところに、熱を測りにきた看護師が自分が全く動いていないのに「動くな!」と強い口調で言われムカッときて動いていないのでよと言ったところに本人が来て。そのイライラの原因は私じゃないでしょと言われ、はっと思い、何だそれと思いましたので、ぜひ入院患者にはもう少しやさしく接した方が良いかと思いますよ。この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。このご意見をスタッフ間で共有させて頂き、改善していきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
男の警備員さんの態度と説明力の無さをどうにかして下さい。すごく不快です。ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございません。本人並びに部署の担当者には相手の立場に立って親切丁寧な対応を心がけるよう改めて周知いたしました。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2023年12月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2023年12月分

患者さんの声当院で行った対応
①看護師の化粧品のにおいが強いのは病人にとってきつい。頭が痛くなる。
②リハビリで廊下を歩くのは良いが高い声(女性)で会話されたら横になっている患者に悪い。
※医師、看護師の皆様ありがとう!
①このたびは不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。今後このような事が無いよう、スタッフ一同注意し、患者さんが過ごしやすい環境をつくりたいと思います。
②不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。廊下では声のトーンや、大きさに配慮してまいります。
①入院時への持ち物として、氷水や水を飲むための水筒か魔法瓶を用意すること
②リハビリ用のくつとして学校ではいていたズックの上靴が好ましいと。
③病室のテレビを見るため1週間単位でも良いか3番組表をロビーに貼って欲しい
④せっけんでなくボディソープを持ってくることを書き足して欲しい
※医師、看護師の皆様ありがとう!
①④ともに、患者さんの入院生活にあった物をご用意頂くで良いかと思います。
②ご指摘ありがとうございます。リハビリ専用の靴のご準備は必要ありません。転倒防止のため入院のしおりに記載されております、かかとのある靴の準備と着用をお願いいたします。
③につきましては、ご用意することが難しいですが、TV画面からでも確認出来ますので、不明な事がありましたら、スタッフにお訪ね下さい。
○○科の受付の人の態度がひどいです。患者さんによって、態度を変えます。忙しいときに声をかけたらすごくイヤな顔をされました。この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。スタッフへはどのような場合も患者さんの立場に立ち、安心して受診していただけるように対応するように指導致しました。
私は医療保護入院で入院していますが、毎日午前9時~11時の作業療法を楽しみにしております。毎日本当に楽しくて、童心にかえっております。音楽を聴く事もできますし、楽しい雑誌を読むこともできますし、のんびり過ごすこともできれば、何かにチャレンジする(塗り絵や色々な課題)事もできます。土日に作業療法がないので、その日はさみしいものです。作業療法士さん皆さんとても物知りでおもしろくて、話していて楽しいです。いつもありがとうございます。できれば、土曜日もせめて作業療法があればと思います。感謝のお言葉を頂きありがとうございます。また、貴重なご意見も頂きありがとうございます。現在、作業療法士の働き方については、様々な観点から検討しているところでございます。この度のご意見も含めまして検討させていただきたいと思います。
談話室での出来事
テレビを6:00~21:00まで、また観られるようにしていただきたいです。良い番組を観て、脳の刺激になる事は、入院中の患者さん私たちにとって素晴らしい体験です。どうぞよろしくお願いします。
貴重なご意見ありがとうございます。精神科病棟では、マスクなど感染対策が出来ない患者様がいるためデイルームでのテレビ視聴は現在行っておりません。ご理解頂けますようお願い致します。
朝食、昼食、夕食毎日ご飯が美味しいです。毎日の楽しみは毎食のご飯です。特に好きなものは煮物です。いつもありがとうございます。今後も頑張って下さい。心より応援しています。患者さんより頂いた感謝のお言葉です。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年01月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年01月分

患者さんの声当院で行った対応
○○外来で乳腺腫瘤でフォローしていただいていますが、来てみたら主治医が変更になっていました。診察前に一言あってもよくないですか?(女性医師がよかったので) 内科ではMCさんなどが一言いっていたと思います。また、2時間まちになるのであれば、アナウンスで遅れていると早めにアナウンスしてほしいです。どんどん、よくない病院になっている印象が強いです。CS委員会が返答していますが、なにも改善ないですね。忙しすぎるのだと思いますが。この度は配慮が足りず不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。午前乳がん検診枠での診察は、主治医制ではなく患者様の診察希望日によっては前回の医師とは異なる場合があります。担当医が変更になっていたことについて案内が不足しており重ねてお詫びいたします。女性医師をご希望の場合は、予約の段階でご相談いただけましたら可能な限り調整いたします。待ち時間については、早めにアナウンスをするように気をつけていきます。
○○の女性職員(おかっぱ頭の人)むすっとしていばっている。あいさつしてもあいさつしない。えらそうにしないでほしい。この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。該当の職員へは、接遇マナーについて徹底するよう指導致しました。
外来受付○の担当の事務の方
診察の手続き受付するのがはじめて分からないにもかかわらず、「はあ」とかため息をつかれて、どなられました。分からないことも聞けなくなってしまったので、もう少しやさしい対応をお願いしたいです。全員がシステムが分かる人ばかりではないので、忙しいのは分かりますが、態度には注意していただけると助かります。
この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。スタッフへはどのような場合も患者様の立場に立ち、安心して受診していただけるように対応するように指導致しました。
転院の為、福祉車両を使ったのですが、出口に付き添いの者がいないのをわかっていながら連絡をくれず、遅れて追いかける形となった。日本語の取り違いもあるが、一言謝罪してほしかった。また、それに伴い、こちらの外来に予約していた日と転院先に入院期間と重なり、転院後、日赤に連絡すると、すでに予約取り消されてると。そういうのもわかっていながら、教えてくれないのは不親切だと思う。この度は大変申し訳ありませんでした。連絡の仕方や細やかな調整ができていなかったと思います。患者様に寄り添った親切な看護ができるよう努めて参ります。
産科外来および病棟
自分が生まれた病院で、「自分をとりあげてくださった○○先生にお世話になりたい」という思いがあり、里帰りでの受診・出産でした。33週ごろからの受診で、38週には出産と振り返ればあっという間でしたが、本当にすべての皆様に支えて頂いたと感謝しております。○○先生が優しくお話してくださったこと、とても安心感がありました。そして、赤ちゃんをとりあげて下さった○○さん、○○さん、苦しい時、無事にうまれて嬉しさでいっぱいの時、入院中、常に寄り添って下さったこと母子ともに救われました。分娩時の動画を改めてみた時、たくさんのスタッフの方が様々な形でケアして下さったこと感じ、医療スタッフの皆様の偉大さを感じました。生まれた直後の子どものケアをして下さった○○さん、いつもやさしく声をかけて下さった○○さん、ありがとうございました。○○さんと○○さんの笑顔にいやされました。赤十字の良さや北見日赤のステキさが、これからも広まっていくことを願っています。ありがとうございました。
患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
お礼です。
12月3日入院して手術して ○○先生他スタッフの皆様にお世話成りっぱなし
始めつらかったですが、だんだん良く成る事が出来て、スタッフの皆様のお世話で退院する事が出来ました。ほんとうにありがとうございました。今後体に気を付けてリハビリしながら元の元気取り戻したいと思います。お礼申し上げます。
患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
○階西・東のデイルームの燃えるゴミ箱2個とプラゴミ箱の投入口をキレイに掃除してもらいたい。汚れがあって、手で押して捨てるのが不衛生です。
お金に余裕があるのなら足踏み式が臭いも出なくて衛生的ですよ。
ご不便をおかけして申し訳ございません。デイルームのゴミ箱の蓋については、汚れている際には清掃スタッフが掃除をしておりますが、今回不十分であったと思われます。今後は清潔に使っていただけるよう十分注意をいたします。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年02月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年02月分

患者さんの声当院で行った対応
出産の入院でお世話になりました。付添のない中でのお産だったのでスタッフの皆さんが声をかけて励ましてくれたのが心強くありがたかったです。入院中にお産を担当してくれた助産師さんが、お産のときの様子をお話に来てくれたのも嬉しかったです。おそらく最後の出産のになると思うので、よい思い出になりそうです。夜間のお産で対応していただくのも大変だったと思います。産前産後に関わってくださったすべての方へ、お礼を申し上げます。本当にありがとうございました。患者様よりいただいた感謝のお言葉です
大きなTV画面の番号を近くの待合の所の数字が正しく表示されずに困りました。特に「一時間遅れ」の表示時に次の数字が出ず周りの人もわからなかったです。この度はご不便をおかけし大変申し訳ございませんでした。番号表示方法の見直しを行いました。今後お気づきの点がございましたらお申し出いただきますようお願い申し上げます。
○○病棟 看護師冷たい人がいて、患者さんが「すみません、お水お願いします」と頼んだら「まだ半分入ってるのにかい」と酷い言い方をして「あんな言い方ないよね」と傷ついておりました。おばさん看護師でした。大変不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。今回のご指摘を真摯に受け止め改善に努めて参ります。
R6.1.11~赤ちゃんがGCUでお世話になりました。
赤ちゃんと離ればなれになるとは思っていなかったので、面会も1日数時間しか行えずさみしさを感じました。そのような中、受け持ち看護師の○○さんが面会のたびに赤ちゃんの様子について細かく伝えてくださり、治療の進み具合についてもわかりやすく教えてくださり、とても安心することができました。授乳などについても赤ちゃんの状況を考慮しながら、私にとって負担のない方法を一緒に考えてくださいました。GCUを出た後も病室まで様子を見に来てくださり、いろいろなお話ができてとても嬉しかったです。丁寧な対応をしていただきとても感謝しています。ありがとうございました。
患者様よりいただいた感謝のお言葉です
すべてが効率悪く、早朝よりお昼過ぎまでかかってしまい、ほとほと疲れました。機械が新しくなったというだけでなく、そのことにもっと対応すべく人が対処を考えたことに当たるべきでは。ご迷惑をおかけ致しまして深くお詫び申し上げます。
1月より医療情報システム機器が更新となり、事前準備として職員自身もトレーニングを行ってきたところではありますが、不慣れなことから診療などにお時間がかかったことと存じます。今後お待たせすることがないよう、効率化を進めてまいりたいと考えます。
○○科受診後に、会計をしていました。最後だったのでしょうか、会計中に電気を消されました。その受付場所もこれから変える玄関も。不快でした。時間になったら消えるのでしょうか。事務の中は電気がついていたので光でカード番号などは押せましたが、足元や目が不自由な方だったら失礼です。この度はご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。タイマーで消灯する設定となっており消灯したもの思われます。消灯時間の見直しを行い、安心して受診いただけれるよう対応致しました。
いつか忘れました。○○科に、診断書をもらいに行ったとき、「お待ちください」でも無く、何の説明も無く、渡されました。言葉が足りないと感じました。この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。スタッフへはどのような場合も患者様の立場に立ち、安心して受診していただけるように対応するように指導致しました。
久々の入院でしたが、よくなっていて快適でした、とても!改めて医療従事者の皆さんの仕事振りをみて、感謝と頭の下がる想いです。お世話になり、ありがとうございました。
一つだけ、空調の調整は難しいと思いますが、日中は窓からの日差しで暖かいのでoffでもいいなと思いました。朝晩冷える時には暖房がもう少しついていれば、ありがたいと思いました。多分、全館だと思うのできっと難しいかと思いますが、夏はエアコンの状況も違うのでしょうね。
※付き添い用に読書ライト(貸し出し)があるとよいです。
貴重なご意見ありがとうございます。読書ライトについて院内で検討してまります。
○○科の受付について
窓口に向かって左外の人の言葉が私にはきつく思いました。もう少し患者に対して優しい言葉は使えないものでしょうか?あなたは患者がいてなりたってる仕事ではないですか?これからもっと言葉使い、トーンの使い方考えてみてはいかがでしょうか。一人の意見も大切にしてください。おねがいします。いちかんじゃとして書かせてもらいました。
この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。スタッフへはどのような場合も患者様の立場に立ち、安心して受診していただけるように対応するように指導致しました。
デイルームのTV壁掛けにしてください貴重なご意見ありがとうございます。今後の課題として検討してまいります。
検査の時間 はっきりしないのはわかりますが、もう少し情報欲しいです。眠らせるべきか、我慢させるべきか、とか。親のごはん食べるタイミングもあるので。ご指摘ありがとうございます。検査時間などの情報が保護者と十分に共有できず、検査前の指示が曖昧であったと推察致します。ご指摘頂きましたことを部署で共有し、対応していきたいと思います。
4西小児病棟の皆様へ
小児科の医師様:みなさんとても感じよく細かいところまで、病気のことを説明してくださり安心できました。こどもにも優しく接していただき、親として嬉しかったです。
小児科の看護師様:忙しいにもかかわらず、こちらの要望にはすぐ応えてくださるし、それほど待っていなくても「お待たせしてごめんなさいね」等と謝りの言葉が必ずあります。深夜の見回り何度も来ていただきありがとうございました。身体大事にしてくださいね。
給食調理の方々:本当に豪華で美味しく手の込んだ給食で毎日ありがたかったです。家では食べない野菜もおいしくモリモリ完食でした。感謝いたします。
患者様よりいただいた感謝のお言葉です
12月東病棟に、1月に西病棟に入院した際、外来時・入院時の先生及び看護師さんのお一人お一人の皆様の心温かい親切・丁寧な対応に本当に心から感謝の気持ちでいっぱいになりました。安心してお任せする事ができ、何一つ不安無く退院することができました。本当にありがとうございました。皆様の優しい素敵な笑顔忘れません!今後のご検討とご活躍を心より祈念しいております。患者様よりいただいた感謝のお言葉です
入院して思うこと!
ベッドに横になってばかりでは体がかたまってしまいますので、毎朝6時30分にNHKのラジオ体操が行われています。ラジオ体操を実施してはどうですか。
貴重なご意見ありがとうございます。病棟全体の放送は緊急時の召集、ナースコールの音量などに影響がでる可能性を考えますと難しいい状況です。
○○病棟ナースステーションからの声
死亡届けがどうのと大声ではなしてほしくない。入院中の方がどんな風にとらえるかをちゃんと考えてほしい。先生に対して大声で責める看護師ってどうなんでしょうか。
ご不快にさせて申し訳ありませんでした。今後はナースステーションでの会話やスタッフ同士やりとりに十分に気をつけて参ります。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年03月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年03月分

患者さんの声当院で行った対応
パン屋、おにぎり屋、両者とてもおいしく売店を覗くのが楽しみです。欲を言えば、もっと健康的なメニュー又は食堂があると良いです。パンはパンでも配合率の高いライ麦、雑穀etc【パン屋】
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
現在レストランでは当社の管理栄養士指導の下、バランスのとれたビアン弁当の提供を行っております。又、ベーカリーカフェでは【玄米ロール】焙煎玄米粉と玄米を練り込んだ香ばしく、ふんわりした触感の食事パンの提供もさせて頂いております。
お客様がご来店した際は商品が欠品していたかもしくは、その商品が分かりづらかったと思います。誠に申し訳ございません。
今後はもう少しその商品が目に留まるように努めて参ります。是非ご利用頂ければ幸いです。
この度はお客様より頂いた貴重なご意見を参考に、今後はヘルシーな商品の種類を増やせる様に検討して参ります。今後ともお客様に喜んで頂ける店造りに心掛けてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。【おにぎり屋】
おにぎりに雑穀米を取り入れるなど検討したいと思います。
入院患者が1階のホールで飲食したり、面会したりしているけど、誰も注意しないがもうOKになったの?(前は職員が注意してたが今は見ないふりなのか何も言わない。)飲食しようと食堂やパン屋に座ったら申し訳なさそうに、病院のパジャマ着てる人は利用できないと店の人はいちいち言ってくる。病院としての一貫性がない!!何が本当なの!?この度は不快な思いをさせて申し訳ありません。
コロナの分類が5類へ移行後は、食堂やカフェをご利用いただいておりますが、入院患者さんについては感染防止対策のため引き続きご遠慮いただくよう張り紙や入院のご案内でお知らせしているところです。
お伝えする際に誤解をされないよう引き続き努めて参りますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。
差額室は1泊6600円と聞いていたのに、泊まらない退院日にまでお金を1泊分取られている事を知らなかった。聞いてもいないし、入院している人はみんな知っているのだろうか?きちんと説明をしてほしいです。このたびは説明が不足しており大変申し訳ありません。入室の際は詳しく説明をするように、共有させていただきます。貴重なご意見をありがとうございました。
ソーシャルワーカーの○○さんに幾度となく救われて今の幸せな人生に至ります。今回、今までの主治医は異動になりますが、○○さんがいて、真剣に怒ってくれて、声かけてくれて、居なくては困ります。上手く表現できないけれど、一歩間違えてたら今はもう死んでいたかもしれないし、服役していたかもしれません。人を殺めていたかもしれません。そんな大事な人がいなくなったら首吊る覚悟でいます。本当に実行すると思います。それくらい大切な人なんです。他にも困る人は沢山いると思います。ソーシャルワーカーさんの異動は絶対にしないでほしい。本当にお願いします。○○さんの異動にならない制度を作ってほしい。お願いします。ご意見まことにありがとうございます。ソーシャルワーカーは常に患者さん、又はそのご家族が安心して治療や療養ができる様、陰から支え時には共に考え病気や障がいとどう向き合い付き合っていくかを考える役割を持っています。この度は貴重なご意見をありがとうございました。引き続き皆さまに信頼していただけるよう精進して参ります。
駐車場のチケット取る所の地面が凍って滑るので、気にしてメンテナンスして下さい。(凸凹突起が出来ている)チケット取る時、横滑りするので取れず、恐かった。付き添いが寒い・・・辛い。
○○病棟退院する時に、駐車チケット、下で判押ししてと言われなかったので、でる時困りました。引き継ぎきちんとして下さい。
この度は危ない思いをさせて大変申し訳ありませんでした。
足下の氷は随時割ったり削ったりして危険を排除するよう努めておりますが、広範囲に及んだ場合は間に合っていないこともあります。
今後も極力危険箇所を排除するよう努めて参りますので、ご理解の程よろしくお願いします。
退院時、駐車券に印鑑を押す際に、手続きについて説明する小さな用紙をお渡ししています。おそらく説明用紙を渡し忘れ、口頭での説明も無かったのだと思います。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。部署で共有して参ります。
貴重なご意見ありがとうございました。
本館の○○窓口の髪の毛チリチリの人の対応が悪すぎます。この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。患者さんが安心して受診出来るよう、該当スタッフだけではなく、他の窓口も含め丁寧な対応を心がけるように指導致します。
みじかい間でしたが、ありがとうございました。患者さんよりいただいた感謝のお言葉です
子供の入院の付き添いが1人なのは仕方ないと思うのですが、1泊分でも、荷物を持って子供を抱っこして1人で上へ上がるのはとても大変でした。病棟の入り口まで付き添いがもう1人許可して頂けたらとても助かると思いました。(帰りも大変でした。)それか、1人、忙しいとは思いますが、助手さんでも手があいている人がいれば、荷物を運んでくれると助かると思います。
その他、入院中の看護師さん達は皆さん親切でとても感じの良い人達でした。ありがとうございました。
このたびは大変な思いをされましたこと、お詫びいたします。
おそらく予約入院のケースかと思われます。病棟入口より中には入れませんが、ご提案のように入口まで荷物を運ぶお手伝いのご家族がいれば、ご相談いただければ対応致します。
いまだ感染症の対策のためご指摘のように入管制限を強いられております。荷物などの運搬につきましては看護師、事務員など含めお手伝いできるよう考えていきたいと思います。貴重なご意見をありがとうございました。
2週間ほど○○科に入院しました。看護師さんやリハビリの先生にはとても良くしていただき感謝しております。ありがとうございました。
残念だったのは体調が悪く寝ていたら、女性の看護師の方が仲の良い患者さんと病室内でおしゃべりが始まりうるさかったです。同じ女性の看護師さんから転院の話をお聞きした時はかなり高圧的な話し方をしてきてとてもいやな気分になりました。あと、男性看護師の夜勤の方が朝、眠くて吐きそうと言いながら病室を出て行ったのも不快でした。
この度は不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。スタッフ一同、言動に注意し、今後このような事が無いよう、接遇の向上に努めて参ります。ご指摘頂き、ありがとうございました。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年04月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年04月分

患者さんの声当院で行った対応
1月25日の初外来から4度の通院、胃カメラ、3/13には(胃カメラ2/29)に予約をした時の紙に「〇〇 〇〇」この方は先生なのか?見慣れない予約票にとまどいながらも、始めて先生にお会いすることが出来、丁寧で的確な説明を受け、私はこの時この人(先生)におまかせしましょうと決めることが出来ました。
私は今まで入院したことがない程健康体でした。しかしこのたびの入院で全ての看護師さん助手さんには大変お世話になり、特に術後の5日間は大変で吐き気に痛みと大騒ぎしてしまい、その度に優しく受けいれて頂いて、この思いは忘れる事の出来ない出来事となりました。
私に関わって下さった外来の〇〇様、〇〇先生、〇〇東のスタッフの皆様ありがとうございました。皆様方も体調に気をつけられてください。
〇〇先生、先生にお会い出来、この先安心して生活できます。この術をもっと沢山の方々へと思います。先生いつまでもお元気でいて下さいね。
患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
入院の為来院しました。入院セット申し込みの為、介護用品店まで行きましたら、入口前の西口玄関からの寒風が入り込む寒い場所に申し込み患者の人だかり。病人が立ちながら、バインダーに付けた申し込み用紙に住所・氏名を書きます。係の方も患者さんも気の毒でした。窓口を設ければ良いのにと思いました。係の方々は一日中あそこで立ちっぱなしでは身体を壊します。貴重なご意見ありがとうございます。入院セットお申込み時の混雑状況などを確認させて頂き、建物内での場所や運用方法も含めて検討して参ります。
〇F東〇〇科に約1ヶ月入院しましたが、皆とても親切で優しく嬉しかったです。何度か泣いてしまう時もありましたが、話を聞いてくださったり、なぐさめて頂きありがとうございました。あんなに早く退院したいと思っていたのに今では少し寂しい気もします。
担当の〇〇先生にも、とても感謝しています。いつもニコニコしていて、お部屋に大丈夫か確認しに来てくれるだけで元気が出ました。
本当に皆さんありがとうございました。
患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
〇〇窓口にいたおばさんの態度が悪すぎました。
わからないのを聞いただけなのに、キレ気味で答えられ嫌な気持ちになりました。
接客仕事をしているのだから顔に出さずもう少し優しい口調で話してほしい。
この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。スタッフへはどのような場合も患者さんの立場に立ち、安心して受診していただけるように対応するように指導致しました。
初めての入院でわからないことばかりで不安もあったのですが、皆様に大変よくしていただきました。ありがとうございました。患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
日赤の1Fの〇〇の店員さん、お釣り渡す時、手渡しして、コロナなのに手渡しして、お客の指を触ってムカツク。チカン行為です。
下にお釣りを置いて下さいというお客には、青の受皿にお釣りを置いて下さい。人の嫌がる事するの止めて下さい。
ご意見誠にありがとうございます。
ご利用されるお客様の様々な状況により、トレーの利用や手渡しなど臨機応変に対応しております。
この度はお釣りを直接お渡しさせていただいたことで、ご不快な思いをさせてしまいましたが、何卒ご理解をお願い申し上げます。
ご希望に併せ対応させていただきますので、お気軽にお申し付け願います。
月に何度も来院するのですが、外来受付でその度、保険証等を提出させられますが、自動受付後はバーコード管理でOKじゃないですか?
外来受付での「何々さん!」と声かけするのも、今の時代はおかしい。
ご意見をいただきありがとうございます。保険証につきましては都度確認が必要となりますので、ご協力をお願いいたします。
〇〇科。初めての受診でした。〇〇科と併設で診察室もよく分からず、初診なのでどちらの先生とかも選べず。(〇〇科は選べたのになぜ)
①受付事務、無愛想。「どちらの先生で呼ばれるか分からないのでアチラでお待ち下さい」のアチラはどこ?毎度無愛想、次に行った時は〇〇科の受付の人とおしゃべり?〇〇科の受付のおばさんはもっと口調がキツく見えた。
②〇〇先生の診察室が1回目2回目と違い、毎度Drに呼ばれた。分かりやすく誰かが一度は教えてほしい。
③看ゴ師、毎度この方しか見なく1人でバタバタと。術後手術室の看ゴ師から次の(消毒の日等の)説明は外来看ゴ師から説明がありますと言われた。外来に戻り看ゴ師からの説明は一切なく、こちらから(救外で消毒だったので)明日は~と聞こうとしたら「来れば分かりますから~!」と…。雑!すごく雑!あと外来にある手術室?らん雑で気持ち良いものではない。
④救外で消毒に行った時、重傷度で呼ばれるのか知らないが順番前後しすぎ。3番目に受付して1番最後に呼ばれるのは失礼。子供を外で待たせてるのに、それならそう順番通りじゃないことを事前に説明するべき。救急車の人が優先されるのは分かってたけど最後はないわ。
あと受付の女の人、白衣からパーカーだしてブーツでコツコツ歩いて受付室から出て仕事(対応)してたけど、身だしなみどうなってるんでしょうか。そんな人他の病院で見たことないですよ。

①この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。スタッフへはどのような場合も患者さんの立場に立ち、わかりやすく説明するように指導致しました。

②③このたびは配慮が足りず不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。当科では診察状況にあわせて初診の方を診察しております。診察場所、次回受診時の説明も含め、患者さんへのより丁寧な説明を心がけていきます。また、小手術室につきましても、ご意見を参考に再検討いたします。ご指摘いただきありがとうございました。

④この度はご連絡頂きありがとうございます。救急外来での受診では、救急車対応も行っておりますので、来院順番通りに診療が始まらない場合もあります。お待たせしてしまう時間が長く、ご負担をおかけしたかと存じますが、救急外来の性質上ご理解とご協力をお願い致します。
受付の服装につきましては再度職員へ周知致します。

〇〇科の医者のたいどがわるすぎる。
私が相談したことをアドバイスこうしたらいいよと対応せず、そうですかとそれだけの返事のみ。
あやまってください。
ご意見ありがとうございます。
診察時における具体的なアドバイスについては、患者さんの状況に併せ判断しながら行っております。
ご理解いただきますようお願いいたします。
〇〇窓口。小太りのパーマをかけた女性。口調が威圧的でこわい。
検査だけで会計をしたが、保険証の提示を求められ見せた。保険証を返却したら席でまてとか一言ないのかと思った。口調がこわい。
この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。スタッフへはどのような場合も患者さんの立場に立ち、丁寧に対応するように指導致しました。
若い女の医師でいばりくさっている人がいる。医師はそんなにえらいんですか。患者があいさつしてもむすっとしていばりくさっておかしいです。こんどいばりくさったら実名かきます。不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ございません。このご意見について医局で共有して、医師の接遇向上に努めてまいります。ご意見をいただきありがとうございました。
自動ドア(正面じゃなく)西口?側のドアが開かず、男性の方が正面から思いっきりぶつかり、周りの人も「開くはずなのに、開かずにこわい!!」と言っておりましたので、点検の方お願いします。男性の方は「大丈夫!」と言って立ち去りましたが、半分も開きませんでした(10cm位)。その後通常通りでしたが心配だったので(事故とか)お願いします。ご不快、ご不便な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
今回の事象を調査したところ、雪風の影響でセンサーの誤認知又はレールの凍結が原因と考えられております。すぐに点検を行い、現在異常はない状況ですが、冬期間の対策についても検討してまいります。ご連絡いただきありがとうございました。
1階〇〇科診察室前のイスにすわっていますが、目の前の壁に「外来診療体制変更のお知らせ」というポスターが貼ってあり、たまたま読んでみますと、16行目に「患者さんの情報共有に勤め、対応してまいります」とありますが、この「勤め」は「努め」の方が適切のような気がします。「勤務」するより「努力する」の方があっているようです。
性格上、気になる人間なので申し訳ありません。
「外来診療体制変更のお知らせ」をご確認並びに誤字のご指摘ありがとうございます。修正して参ります。今後ともどうぞ宜しくお願いします。
アトリウム 広場について。
以前は飲食スペースコーナーがありましたが、今は無いので、設置してほしい!!
この度はご連絡いただきありがとうございます。
当院では、現在、外来患者さんの飲食については特に制限はしておりませんが、院内での感染防止対策として、レストランやカフェ、アトリウムでの入院患者さんの飲食は制限させていただいております。
ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、院内における感染防止対策にご理解とご協力をお願い致します。
各科の受付の予約票と診察カードを入れる箱?について。
小さい!!箱が小さくて予約票と診察カードが入れづらい!!!改善して欲しいです。外来会計のようにA4くらいの箱の大きさだと入れやすいです。
ご意見をいただきありがとうございます。今年1月よりシステムが変更となりました。再来機で受付していただいたあとは大きなトレイに緑のファイルを入れてお待ちいただきますようにご協力をお願いいたします。
〇〇へ電話予約について(〇〇科と〇〇科も)
予約の電話がなかなかつながらなくて、時間を空けてかけたが、またつながらない事が何度もあります。
予約したいのに電話が混み合っていて、予約するのに、電話がすぐ繋がらないのでしょうか?改善して頂けないでしょうか。大変困るので。
ご意見をいただきありがとうございます。時間帯によっては電話での予約や予約変更が非常に多く、繋がりにくくなっております。ご迷惑をおかけしておりますが、ご協力をお願いいたします。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年05月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年05月分

患者さんの声当院で行った対応
久しぶりの入院、手術でした。
スタッフの皆様には大変お世話になりました。とても不安な日々だった私をていねいな言葉使いで心和らぎました。
ありがとうございました。
患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
看護師〇〇さんへ
優しく笑顔でお話してくださりありがとうございました。
あの時面会をできるようにたくさん準備してくださったり、「まだお話してていいのに」と言ってくださったこと、本当に感謝しています。今日(4月14日)母から私の事覚えてるといって聞いてくれたことも嬉しくてこのお手紙を書かせていただきました。
看護師さんというお仕事は私には想像できないくらい大変で責任の重いお仕事だと思いますが、〇〇さんの明るい笑顔と優しい素敵な声でいろんな患者さん、患者さんのご家族も包み込んで「しあわせ」にしてください。
とても幸せでした。ありがとうございました。
患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
夜中に体調不良となり不安な中救急外来へ受診しました。対応してくれた先生は出張医の方でしたが丁寧な説明でわかりやすく、入院になりましたが安心しました。主治医となった先生は物腰が柔らかく娘ともコミュニケーションをとってくれたり、退院になるときには、今後どういったときに受診が必要であるのか等患者家族が気になっていることもしっかりと伝えていただきわかりやすかったです。関わってくれたNSの方々、明るく爽やかでフランクに話してくださり、入院生活は短かったですが安心して過ごせました。今後も入院等でお世話になることもあると思いますのでそのときはよろしくお願いいたします。
このたびはありがとうございました。
患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
〇〇科窓口にて
①現在の担当者になってから特定の患者(私だけかもしれないですが・・・)に対する受け答えが高圧的でこちらの質問に対する説明も他の患者がこういう風な事で間違えるパターンが多いのであなたも注意してね、的な、いかにも私が何も理解していない様な決めつけで言ってきます。大変、不愉快です。こちらが困っているこおについて察していただいて、必要と思われる内容についてだけ回答願います。
②新システムもWEB上での受付番号を確認できるようにしてほしい。マイナンバーカードの使用方法を含めた手続き手順を明確化してほしい。

①この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。スタッフへはどのような場合も患者さんの立場に立ち、安心して受診していただけるように対応するように指導致しました。

②今後とも受診しやすいシステム構築を検討して参ります。また、マイナンバーカードの使用方法含めた手続き手順について、マイナンバーカードでは確認できない公費(身障や指定難病等)情報もありますことから、現在は受付窓口にてそれぞれに合わせたお声がけをさせていただいております。おおまかな流れを掲示できるよう検討して参ります。このたびは貴重なご意見ありがとございました。

予約サテライトで電話予約した際にすぐつながらなくて、イライラしました。改善願いたい。このたびは不快なご気分にさせてしまい申し訳ございませんでした。午前中は多くの患者さんが受診しておりますため、電話が混み合い繋がりにくくなっております。そのため予約に関するお問い合わせ(変更、キャンセル)は14時から16時としてご案内する等の工夫をしているところでございます。ストレスなく受診いただける工夫を継続して検討して参ります。なお、次回の予約は診察時にも承っておりますので、ご活用いただけますと幸いです。貴重なご意見ありがとうございました。
店員さんがマスクしていたが店内で`咳`がひどく商品にむかって咳をしていた。不快ですこの度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
感染防止のため院内スタッフはマスクを着用しておりますが、咳・くしゃみなどの際には、体の向きを十分意識してまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。
映画鑑賞会を希望します
日中戦争、太平洋戦争を従軍看護師として3回も経験し、その後様々な医療関係に尽力(日赤病院関係にも)最後は弘前大学医学部への献体された弘前出身の日本赤十字社青森県支部の看護師の「花田ミキ」さんお青森の保健師とも言われた「じょっぱり看護師の人、花田ミキ」の上映を是非!
この度は映画鑑賞会のご提案をいただきましてありがとうございました。
本作は赤十字としてはもちろん、医療職として、人間としてとても大切なことを改めて教えてくれる映画ではないかと推察いたします。
ウェブ経由で鑑賞できるリターンも用意されるようですので、今後機会を作ってご案内できるよう検討させていただきます。
貴重なご提案、ありがとうございました。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年06月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年06月分

患者さんの声当院で行った対応
駐車場のスペースを広くしてほしいです。この度はご提案いただきありがとうございます。
駐車場における1台分のスペースは、枠内に駐車いただいた場合、車のドアの開閉に支障がないよう設計されております。また、駐車台数は限られておりますが、車椅子や妊婦の方などのために思いやり駐車場も設けております。
全体の駐車利用台数状況等鑑みながら、引き続きサービス向上を図って参ります。
男性が使用した後のトイレが汚れがひどく使えない。使用した後に水が流してなかったり、尿が便座から床まで多量にタレててひどかった。入院している間毎日です。使用したくないです。このたびは不快な思いをする事になり大変申し訳ありませんでした。共同で使用するトイレであり汚染もあるかと思います。このような時は看護師にお話しいただき、対応させていただきたいと思います。ご指摘ありがとうございました。
若い看護師さんは親切ですが同年代くらいの中堅の方は大半が横柄な方でした。日赤様々な看護師さんな印象です。ご指摘ありがとうございます。横柄な対応をとる看護師についてですが、看護部として接遇の向上や患者ファーストの考えを指導しています。全体に浸透するよう努力して参ります。
7階東病棟のたよりになりそうなバレー部キャプテンっぽい看護師さん。スポーツは好きだけどボール〇〇は苦手だから。Nさんありがとうございました。患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
○○病棟にてお世話になりました。これは提案ですが、必要に応じて介護士さんをお呼びしてはいかがかと思いました。食事介助や寝返りのサポートにおいて時間が取られすぎているようで、ナースコールに答えられない事、忘れられてしまうことが多過ぎました。看護師さんに余裕がなければ何かしらの問題を早期に解決できません。いつも常駐してもらう必要はないとおもいますので、派遣というような形で関わっていく中でより良い形へと導いていってはいかがでしょうか?看護師の難職も防いでいけると考えます。ナースコールへの対応が不十分なため、不快な思いをおかけし大変申し訳ありません。あわせて、人員へのお気遣いをいただきありがとうございます。食事介助中のナースコールは特に行くにいけない状況となり、お待たせしている場合が多いです。ナースコールにでてもお待ちくださいのまましばらく待たせてしまうこともあります。ナースコールを忘れてしまうことは、看護師に余裕があるないに関わらず、あってはならないことと思っています。介護士はいませんが、助手が配属されていますので、タスクシフト・シェアをふまえながら業務内容の見直しを継続的に実施していきます。
今回救急病棟、6西病棟に入院しました。看護師さん皆さん優しく、ご配慮ありがとうございました。小さな心配がとてもうれしかったです。患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
外の赤い服をきた若い女が男には愛想良く話をし、女には無愛想で挨拶しなく、もう一人の奥様と勘違いで、もう一人の奥様にずっと居ていただきたいです。この度は不快な思いをおかけして大変申し訳ございませんでした。
お一人お一人に寄り添う対応を常に心がけて参ります。降車される方へのサポートの必要度において、時に対応が偏ることがあり、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
差額室、個室利用者だけ洗濯機、乾燥機利用時プリペイドカードを貸し出して無料にしてほしいです。差額室が他の病院より高いので、料金を下げないのであればそれくらいのサービスはあっていいと思います。0円と6600円の差はテレビと冷蔵庫の無料とトイレ、洗面台、いす、ソファー、テーブルという利点だけなので。シャワーは共同なのでガマン。この度は、貴重なご意見をいただきまして、誠にありがとうございます。差額室料金やサービスに関して、ご不便をおかけしていること、深くお詫び申し上げます。
差額室の料金設定については、施設の維持管理や運営費用、また快適な環境提供のためのコストを考慮して決定しております。
会計時の混雑は仕方ないとおもいますが、どのようにならんでいるのかわからず、もめる原因の1つかと思います。何か良き方法があれば・・・。この度は、会計時の自動精算機のご利用に関して貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。また、会計時にご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
会計時の混雑について、私どもも問題を認識しており、いくつかの改善策を試みてまいりました。しかしながら、スペースの限られた環境下で快適な動線確保が難しく、また以前に試みた床の足型シールもすぐに剥がれてしまう、誘導テープは車椅子の方には邪魔になるという課題がございました。
○○科の待合室や外にも待ってる人がいて座れないので。○○科や○○科のほうのモニターにも○○科の番号が出ると座って待ってられるのでありがたいです。この度は、待合に関して貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。また、ご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
番号表示モニターについては、全診療科が確認できるモニターを複数台設置しております。(カフェ・コンビニ、アトリウム、小児科、泌尿器科、外来待合ホール2、中待合ホール1、北館1階)
声が小さい人が多い。年をとった人が多いのでもう少し大きな声で話してほしい。大きい声の人もいるが平均に小さめ。申し訳ありませんでした。今後は、聞こえているか確認しながら、対応していきたいと思います。
食事の時間ですが配膳されてから15分ちょっとで食器を下げにくるのは早すぎると思う。せめて30分すぎてから来てほしい。食後30分くらいに下膳に回っていますが、早い時があったのですね。せかすような状況になり申し訳ありませんでした。
昼メシの酢豚がめっちゃおいしかったです。入院前日だったかの道新にのっていたのはホントでした。患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
白花豆の煮豆がおいしかった。患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
ビビンバ丼ちょいうす味だったけどおいしかった。患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
産婦人科のみなさん、とても親切でわかりやすい説明、手際よく仕事をこなされて大変感謝申し上げます。はじめて手術を受けてとても良好で帰宅できました。患者さんより頂いた感謝のお言葉です。
トイレは全部多目的になっていますが、1つくらい女性が主にいる所に特に○○○号室前後のトイレどちらかを女性専用にしてほしいです。男性ばかりゆうぐうされていますよね。男性は便器はあげたまま、よごしたまま、そして流していないことが毎回見ます。それから出るのを外でまたされるのはふゆかいです。トイレのご使用で不快な思いをかけてしまい申し訳ございませんでした。汚れがある場合、お知らせいただければすぐに対応させていただきます。
様々なお身体の状態の方がお使いになる多目的トイレのため、ご理解とご協力を頂くとともに、今回のご指摘を受け止め、より清掃等に気を配ってまいります。
アレルギーを軽視するんでしょ。こんなのかんたんにもみけせるよね。食で生きる気力の糧にはなれませんでした。お力になれず、大変申し訳ございませんでした。
アレルギーに対しては、細心の注意をもって対応しておりますが、再度間違いのないよう、注意して参ります。
栄養士さんの聞きとりの意味は?マンゴー✖、毎日アレルギーのもの出されていみわからない。Ns、Drにいってもさらっとながすだけ。大事にしたら仕事増えるだけですもんね。米よりパンが大丈夫って言ったのに。   低たんぱく米   言った言わないになるならチェック表つくればいい 不快。伺った内容がしっかりと伝達できていず、大変申し訳ございませんでした。
間違いのないよう、より注意いたします。また、各部門の連携につきましても、迅速に情報共有ができるよう、つとめて参ります。
○○の受付 現在せっちされている『診療費支払機』なのですが、紙幣を入れた後で貨幣を入れようとした直前で支払い完了に切り替わり、結局貨幣を入れ損ねた。このせっかち過ぎる機能にイライラさせられる。時間の経過でも自動で切り替わらないよう設定を変えてもらえませんかね!?この度は、会計時の自動精算機のご利用に関して貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。また、会計時にご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年07月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年07月分

患者さんの声当院で行った対応
内科、外科受付の方がいつも感じが良い。誰に対しても、どんな状況でも笑顔で対応してくれるので、担当していただく際はもちろん、見ていても気持ちが良い。いつもありがとうございます。患者さんから頂いた感謝のお言葉です
以前支払ったお会計に間違いがあると電話をいただき、支払いにきました。受付けのときと支払いのときと2人の方に対応していただきましたが、どちらからも謝罪の言葉はありませんでした。間違いはだれにでもあることかと思いますが、そのために悲しい思い出のある病院にわざわざ来ているのですから、何かひと言あってもよかったのではないかと思います。お医者様や看護師さんには大変良くしていただき感謝していますが、お会計や受付で何度か悲しい思いをしたことがあり、最後にまたこのようなことがありましたので、書かせていただきました。この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。今後は謝罪の気持ちが伝わるように接遇の向上に努めて参ります。
○○の男性の方にドアを勢い良く閉められ、ドンと大きな音がひびきました。とても不快でした。勢い良く閉められたため、ドアが跳ね返りましたが、閉めずにそのまま立ち去られました。不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。あらためて職員を含め、委託業者にはドアの開閉について注意を払うよう伝えております。
精算機の前が混んでいます。フォーク並びを呼びかけるか、誘導シールを貼っては如何でしょうか。この度は、会計時の自動精算機のご利用に関して貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。また、会計時にご不便をおかけしておりますこと深くお詫び申し上げます。
会計時の混雑について、私どもも問題を認識しており、いくつかの改善策を試みてまいりました。しかしながら、スペースの限られた環境下で快適な動線確保が難しく、また以前に試みた床の足型シールもすぐに剥がれてしまう、誘導テープは車椅子の方には邪魔になるという課題がございました。
現在、後払いシステム導入の検討や、自動精算機周辺のレイアウト変更を含めて取組んでおります。これらの取り組みを通じて、患者さんにとってより快適でスムーズな受診が提供できるよう努めてまいります。
応急的な策となりますが、誘導のため床に足型シールを貼りました。今後も状況に合わせた対応を心がけてまいります。貴重なご意見をありがとうございました。
○○科の受け付けの年ぱいの人が態度わるい。この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。患者様が安心して受診していただけるよう接遇の向上に努めて参ります。
受診してその日の内に入院しました。不安しかない私達でしたが、とてもていねいに説明して下さったり、がんばったよーと子供をほめてもらったり、少し気持ちが落ちつきました。短い間でしたが、ありがとうございました。患者さんから頂いた感謝のお言葉です
○○科の病棟が満床で、小児病棟へ10日間ほど入院していました。主治医の先生1度も顔を出さず、違う先生が診察に来てくれました。2~3人連れて来るんですが、診察したらさっさと帰ってしまい、聞きたいことも聞けない状況です。入院してから血液検査・尿検査2回していますが、結果はどうだったのか?他の検査も呼ばれましたが、何のための検査なのか?説明が不足すぎて入院している患者側としては、すごい不安です。退院して仕事に復帰しても問題はないのか?聞きたくても聞けない雰囲気です。もう少し患者によりそった診察をするべきではないでしょうか?患者にしてみれば今、自分の状況を少しでも知りたいと思いますよ!誰でも不安になります。この度は不安な思いをおかけして申し訳ございませんでした。
医師のチーム診療を行っており、回診担当医がお伺いしていたと思います。ご心配なこと、確認しておきたいことなどあれば、回診担当医または病棟スタッフへいつでも遠慮なくお尋ねいただければと存じます。
患者さんへのご説明は日頃より心がけておりますが、いただきましたご意見を受け止め、療養生活に不安がないよう努めてまいります。
食事の味はとても美味しいのですが、もう少し子供向けの食事にしてくれるとうれしい。検査入院3回目ですが、毎回食事が大人向けで、たべてくれません。たとえば煮ものとかたいみそとか・・・幼児で基そ疾患ない子用に幼児食ができるとうれしいなと思いました。基本的なメニューにつきましては、お子様にも食育の観点から、大人用子供用という分け方はしておりませんが、年齢に合わせた固さや食材の大きさ、調味料の使い方に配慮しております。その中で、お子様が好むような料理を組み込んだり、行事食ではお子様メニューに変更するなどの工夫も行っておりますが、再度メニュー内容を確認し、検討を行いたいと思います。
このたびは、貴重なご意見をありがとうございました。
病室に来てかん者と笑いながら1時間以上話して気分悪かった。室出て来てこの手紙書きました。この度は大変申し訳ありませんでした。病室で患者さんと話す際は、声の大きさや内容に注意し、他の患者さんへの配慮を十分に行い、必要であれば別室へ移動するよう、病棟内で徹底いたします。貴重なご意見、ありがとうございました。
ロビー(マスク自販機の横側)に広報北見があったが、2月号でした。最新号を置いて下さい。この度はご連絡ありがとうございます。
病院としてはマスク自販機横に広報北見を設置しておりませんので、どなたかが置いていったものと思われます。
今後、巡回時に気がついたら整理して参りますので、またお気づきの点等ありましたらお知らせいただければ幸いです。
引き続きよろしくお願いします。
初めての手術、初めての全身麻酔、甲状腺の手術による首のしびれや声枯れ、反回神経マヒへの不安で終始怖がっていた私ですが、皆様が支えて下さったおかげで乗り切ることができました。不安が一番大きかった声への影響も少ないようでホッとしています。術前に神経ひっぱらないようにもちろん気をつけるからと先生に説明頂き、○○先生なら大丈夫!と信じて安心しておまかせできました。ていねいな説明と不安への寄りそいが手厚く、私のような者には、本当にありがたい主治医・病棟でした。治療はまだ続きますが、今後ともどうぞよろしくお願いします。お世話になりました。ありがとうございました!!患者さんから頂いた感謝のお言葉です

とても暑いです。22~24°でおねがいします。

お医者さんできつい方がいます。やさしい態度をのぞみます。(○○さま)

不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。院内の温度については、多くの方が一般的に心地よいと感じる温度を保つよう設定させておりますが、急な気候変動や個人差によって感じ方が違う場合がございますので、できるだけ多くの方に快適に過ごせる環境になるよう努めていきます。

医師の態度について、不快な思いをさせていまい申し訳ありませんでした。ご意見を受け止め医師の接遇向上に努めてまいります。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年08月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年08月分

患者さんの声当院で行った対応
娘のはじめての入院でドキドキでしたが、1つずつ丁寧に教えていただけてとっても安心しました。
プレイルームを出たり入ったり(トイレ等)しても嫌な顔1つせず対応いただきありがとうございます。
患者さんのご家族からいただいた感謝のお言葉です。
パジャマ、タオルなどを借りる手続きをなぜ人が通る通路で行っているのですか。プライベートが守られていない。貴重なご意見ありがとうございます。入院セットお申込みについて、建物内での場所や運用方法も含めて検討して参ります。
5月頃から入院しております。医師、看護師、ヘルパの皆様には大変お世話になり感謝しております。ここまでこれたのも皆様にささえがあったからこそです。お礼ゆってもいいつくせないですよ。まだ時間がかかると思います。
私も早く元気になって退院したいと思っておりますよ。もうちょっとお世話になると思います。よろしくお願いします。私のほんの気持ちつたえたくて感謝の気持を書かせてもらいました。
ありがとう。
患者さんからいただいた感謝のお言葉です。
受診の時にどう言えばいいかきんちょうしてあまりできません。どうかお助けください。
ある例のPaterenを教しえてください。
お願いいたします。
医師へ伝えたい事がある場合は、あらかじめメモに書いて診察時に直接医師へ渡すか、診察前にスタッフに渡して頂いても構いません。書くのが難しい場合は、お電話で伝えて頂いたり、代弁してもらえる方と一緒に受診して頂くのも方法かと思います。
北見で1人暮らししていた母が救急搬送され入院しお世話になっています。今後の方向性を含めた話をしに帯広から伺いました。
その日担当だった看護師の不安だった私と夫にとても丁寧な対応、わかりやすい説明をしてくださりありがとうございました。母に接してくださる時も優しい声かけでとても嬉しく思いました。忙しい中での対応本当にありがとうございました。感謝しています。
院内で書く時間がなく持参し郵送させて頂きました。どうしてもお礼の気持ちを
伝えたいと思いました。
患者さんご家族からいただいた感謝のお言葉です
父が入院しており、大変よくして頂き誠にありがとうございました!最後まで親切にして頂き嬉しく思います。担当の〇〇さん本当にありがとうございました。患者さんご家族からいただいた感謝のお言葉です
家族が○○病棟に入院中、本人から頼まれたものを病棟に届けたところ、若い女性看護師の対応、受け取るなり「重っ」の一言。そして中身を確認すると言って地べたに荷物を置き検品、不愉快です。不衛生だと感じました。近くにワゴンがありました。そこに載せれば良いのでは?この度は、ご不快な思いをおかけしましたことお詫び申し上げます。不適切な発言でご家族の方に失礼であったと反省し、この度のことをスタッフ間で共有しました。
荷物を確認させていただく際には、ワゴンを使用するなど、直接床に置かないよう対応いたします。
受け付け(外来)をした時検査を先にと言われました。その時検査が終ったら再度受け付けをする様に指示して下さらないと検査後診察室の前で待っていていつになっても呼ばれず再度10時半すぎに外来受け付けより呼ばれても診さつ室の前に居るので聞こえず10時半の診さつが長びいてしまいました。受け付けの人は必ず検査が終ったら再度受け付けに来る様指示して下さい。おいそがしいでしょうが宜しくお願いします。この度は説明不足がな点があり申し訳ございませんでした。今後同じことがないように受付時の説明を徹底して参ります。貴重なご意見をいただきありがとうございました。
風呂掃除どんな事しているのですか?シャワー浴びていると黒カビがでて来て
ひどいめにあいました。きれいにしてくれませんか。
ご不快な思いをさせて申し訳ありません。清掃業者に対しては改めて清掃箇所に見落としがないように確認を徹底するよう周知いたします。
駐車場満車と書いた看板が車の方面によっては見えなく、駐車場に入ったら車が停められず困った。車を駐車場から出した際に謝罪もなかった。ご不便をおかけして申し訳ありません。担当業者と協議して対応を工夫して参ります。貴重なご意見ありがとうございました。
○○の検査で番号うけとるのに名前を呼ばれた。全然個人情報保護されていない。受診していること知り合いに知られた。さいあく。この度は、不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。今後、名前ではなく番号での対応を希望される際には、お手数ですがファイルを置く(渡す)際に受付にお声がけ頂けましたら、受付票を渡すための番号カードをお渡しするように対応していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
駐車場入れなくて第4まで満車でした。北見信金さんに説明してとめさせてもらいました。感謝!!北見市にも要望出しますが駐車場は広くなってもまだまだ足りないですねー。PMはガラガラ空いてますよね。この度はご不便をおかけして大変申し訳ありませんでした。現状、道立北見病院の擁壁改修工事を行っていることから、第2・第4駐車場の一部を11月中旬まで工事業者が使用していることもあり、患者さんにご利用いただける台数が少なくなっております。工事完了後は元の台数まで利用できる見込みですので、今しばらくご理解とご協力の程よろしくお願いします。

○階○病棟の看護師さんひどかったです。7/23きがえを届けに行ったら何しに来たんですか!面会できないのに!と名札つけてない人です。45~50才くらい?急に言われても!とか言ってました。余命短いから忙しくても来てるのに!社会人らしい言葉遣いできませんか。

(特徴の記載がございました。個人を特定される部分に関しての掲載は控えさせていただきます)

この度は、ご不快に思われるような対応で、言葉遣いはもちろんですが、ご説明も不足しておりました。大変申し訳ありませんでした。この度のことを周知し、患者さん、ご家族への対応について改善していきたいと思います。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年09月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年09月分

患者さんの声当院で行った対応
入院した人に荷物を届け、看護師にわたしたが荷物の整理をしてくれなかったので、荷物に入っているものも「ない、ない」と本人や病院から言われることになり困った。コロナも5類になったことだし、せめて荷物の整理くらいは家族にやらせてもらえないか。荷物をつめた本人(家族)が中に何が入っているか一番わかっている。「言った、言わない」ではないが、「入っている、入っていない」というムダなやりとりはお互いしたくないと思う。看護師も忙しくて手がまわらないと思うので家族ができることは家族にやらせてほしい。現在、感染予防の観点より、病室へのご家族の入室を制限させていただいており、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。今後、感染症の流行の程度や病状などで検討していけるようにしたいと思います。それまでは、持ち物確認用紙などを活用し、対応していきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。
マイナンバーの音がきこえない患者さんにより「聞き取りづらい」「うるさい」とご意見が分かれている状況でございます。画面にご案内が表示されていることから、現在は受付での会話に邪魔にならない程度の音量で設定しております。ご不便がございましたら気兼ねなくスタッフへお申し出ください。
○○科外来にかかっています。
若い医師に変るのは仕方のないことだと分かっていますが、これまでの経緯をろくに分かってもいないのに自分の考えと違った行動に対して明らかに不機嫌になるのはいかがかと思います。
もっと丁寧にこのようにしたらどうですかーなど、穏やかに説明するような態度は取れないのでしょうか。患者をバカにしないで欲しいです。
医師交代に伴い、患者さんの病状などの記録をしっかり引き継ぐよう心がけておりますが、ご説明の際に不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
ご意見は○○科医師で共有させていただきました。ご指摘を受け止め接遇向上に努めてまいります。
いつ来ても○○受付、○○は無愛想で不親切だと思います。この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。今後は窓口対応を見直し、心のこもった接遇に努めて参ります。
○○事務の態度が悪い(○○窓口じゃない方)この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。患者さんが安心して受診していただけるよう接遇の向上に努めて参ります。
大変お世話になりました。親切にありがとうございました。
毎日朝早くから夜遅くまでいる姿を見て大変だなぁと思いました。
働く時間、お給料、お休み、日中、夜のスタッフの人数が増える等、全てにおいて看護師の皆様が少しでも働きやすい環境となるよう祈っています。
お身体を大切にして下さい。
患者さんよりいただいた感謝のお言葉です。
ワゴンサービスの時、チョコレートとクリアケース(小さいシートケース)が欲しいです。(軽いノートシート系もお願いします)この度はご意見ありがとうございました。
ワゴンサービスで病棟にお持ちできる物品や食料品については、患者さんの療養上ご提供できない物もあり、病棟で確認をさせて頂いております。
ご要望については、病棟スタッフへお申し出いただければ検討させていただきます。

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年10月分

患者さんから頂いたご意見・ご要望 2024年10月分

患者さんの声当院で行った対応
東館7階婦人科
草むしり5級の看護師さん(○○さん)にあやまりたいです。使用した事のない注射の打ち方を部屋の外の廊下で先輩の看護師さん(○○さん)に教えてもらっている声を聞いて、「えっ!?今おそわっているの?」とおびえて怖がってしまったせいで、それ以降、担当として顔を出してもらえず、ローテーションからはずれているんだろうなと思いました。まわりの看護師さんにも余計な気を遣わせてしまって申し訳ありませんでした。一生懸命働いているのに水を差す様な行動を取ってしまい、草むしり5級さん大変失礼致しました。顔は覚えていないのだけど、これからも頑張って下さい。そして多くの看護師さんに助けていただきました。お世話になりました。ありがとうございます。○○さん、○○さん、○○さん、○○さん、○○さん、○○さん、○○さん・・・etcみなさん感謝です。
患者さんよりいただいた感謝のお言葉です。
手術前にBGMを有線で流してもらえるとのこと。何を流しますか?と事前に聞かれた時、普段あまり曲を聴かないので、すぐに思いつかず、何でもいいですと伝えたけど、手術の当日、若い看護師(男)が演歌でも流しますか?と言っているのを背を丸くして麻酔の針を背骨に入れている最中に聞こえ、絶句。50代だけど演歌は聴かないです。私の印象は演歌を聴く人間に見られたのがショックです。この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
手術室でのBGMは、年齢層に関わらず、様々なジャンルのご要望があり、ご希望が無かったため、選択肢の一つとしてお声掛けさせていただいたと思われます。
今回のご意見を受け止め、丁寧にご希望をお聞きしてまいります。
アイン薬局(美山店)の処方箋のFAX登録おねがいします。処方箋FAXは北見薬剤師会の所有となりますが、確認しましたところ、諸般の事情により追加はできないと回答がございました。ご不便をおかけし申し訳ございません。
最近、駐車場が全て満車のことが多く、非常に困っております。駐車できないため診療時間に間に合わず、その日の受診を諦めたこともあります。連絡したところ「待ってもダメなんですか」とも聞かれましたが、ダメなので連絡しているのです。文面ではニュアンスが伝わりにくいですが、少し不快な言い方をされました。貴院ではこの状況についてご存じないのでしょうか?また、路上駐車も横行しており、交通の妨げにもなっています。私は市内在住のため、まだ良いですが、市外から来られている方はもっと困っていると思います。駐車スペースを増やすのは難しいと思いますが、せめてこの状況をスタッフさんに周知いただき、もう少し対応を考えていただきたいです。この度はご不便をおかけして大変申し訳ありませんでした。現状、道立北見病院の擁壁改修工事を行っていることから、第2・第4駐車場の一部を11月中旬まで工事業者が使用していることもあり、患者さんにご利用いただける台数が少なくなっております。工事完了後は元の台数まで利用できる見込みですので、今しばらくご理解とご協力の程よろしくお願いします。
また、スタッフには工事期間中であることを周知しておりますが、再度所管課より周知いたします。
再来受付のこと
正面玄関から入ってすぐの目立つところに再来機の案内があったほうがいい。再来機のシステムに気づきにくい。わからずに各受付窓口に行く人がいるので2度手間になる!正面に大きな案内板か、案内人を配置してほしい。みどりのファイルについても説明不足。
正面玄関・西玄関から入った際に「予約のある患者さんは再来受付機での受付が必要」ということが分かりやすいご案内の掲示を検討いたします。また、緑ファイル使用について、現在のご案内に加え、別な形でのご案内を検討いたします。お知らせいただきありがとうございました。
消化器内科
看護師さんたちや先生方はとても親身になって話を聞いてくれるし、検査結果の説明も分かりやすくとても良いです。今後もよろしくです。
患者さんよりいただいた感謝のお言葉です。
みんと薬局についてなのですが。みなさんプライバシー保護のため、番号で呼ばれるのですが、1人薬剤師さん(男性)が、番号で呼んで、数秒でそこまで行きつかないと、大声で名前を呼ばれます。名前よばれるのはとてもイヤなのですが・・・。何のための番号なんだろうか・・・。ご意見ありがとうございました。
当方よりミント調剤薬局へ申し伝えさせていただきます。
ごはん
タラの煮付けの味付け、火加減がサイコーだったおいしかった。ハンペンマヨ焼き(チーズ焼き?)が好きな味付けだった、酒のみたくなった。蒸しいもの鶏そぼろあんかけの味付けが絶妙なバランスでイモとからんでおいしかった。かぼちゃの煮付けの火加減と味付けがおいしかった。豆腐のみぞれあんがやさしい味付けでおいしかった。おいしかったです!ごちそう様でした!!
患者さんよりいただいた感謝のお言葉です。
昨日は入浴(シャワー)する事が出来るはずでしたが(手術前日で)案内がされず、聞いたところ入浴は5時迄で入浴は出来ませんとのことでした。私の責任でしょうか?普段は患者さんの安全に考慮して日中のシャワー案内を行っておりますが、職員側での手術前日という理解が不十分で、17時以降でも案内できず申し訳ありませんでした。

9月11日午後4時40分頃のこと、病棟内の廊下はウォーキングで使用しても良いとの事で歩いていたところ、ある看護師に話しかけられ、どこを歩いているのです、ここは立ち入り禁止ですと怒られました。この時ここから一般の人の入室禁止のとびらが両方とも開かれて看護師の皆様出入りしていたので何も考えませんでした。又、その後別の廊下までつれて行かれて、「ここから向こうとこちらで明るさが解りませんか?」その様に明るさで入室禁止が標示されているとの話は入院時に説明は受けていません。皆様に説明しているのでしょうか。

昨日シャワーの確認をして今日シャワーの日でしたが案内がありません。引き継ぎはどの様になっているのでしょうか?入院させてもらって苦情を書くのは間違いしょうか?

立ち入り禁止の場所の説明が不足してしまい、申し訳ありませんでした。今後は視覚的に分かりやすくするために、立ち入り禁止の扉を閉めることを意識することと入院時の病棟案内時に説明を行っていきます。不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
○○科受付の方、ものすごくえらそうな態度でものの言い方も上からで、いつも気分がわるいです。不愉快です。いつもイライラしたものの言い方です。高圧的な言い方で気分が悪いです。もうやめて下さい。この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。スタッフへはどのような場合も患者さんの立場に立ち、丁寧に対応するように指導致しました。
受け付けに並んでいる時、車イスの方が列に並ぼうとしていたので、ポールを移動したりしている時、1台別に車イス専用の受け付けがあるのがわかり、そちらに案内しました。その時制服を着た方(白の)がいて、私達のやりとりを視界にわかっていたと思うのですが、手をかしてくれる事もコメントもありませんでした。これはあの方の仕事ではないのでしょうか。この度はご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。コンシェルジュは車椅子の介助をお手伝いすることができないため、今後は対応できる職員を呼び、患者さんが安心して受診出来るよう対応して参ります。
本日7/26投書が反映されているか確認に来ましたが一切反映されてませんでした。精査中なのでしょうか?○○科外来等の院内スタッフ対応について再度ご返答願いたく存じます!7月はご意見をいただきありがとうございました。今回いただきました個人に対する苦情等については、個別に対応を行いますので、公開を控えさせていただいておりました。いただいたご意見は所属長へ伝達し個別指導をさせていただいております。多くの方々に関連する投書を公開いたしておりますので、ご協力とご理解をお願い申し上げます。
また、併せてご意見をいただきました投書用紙の場所などですが、ご意見としてうけたまわり、今後検討して参ります。

※ 個人宛のものは直接指導させていただきます。回答の掲載は割愛させていただく場合がございます。

入院・外来患者さん対象アンケート調査結果

いつもアンケート調査にご協力頂きありがとうございます。

当院では、医療提供体制や療養環境などの現状を把握するため、外来・入院患者さんにアンケートのご協力を頂きましたので、その結果をご報告致します。
ご協力下さいました多くの皆様、ありがとうございました。今回の調査を通じて、皆様から頂いた評価を職員間で共有し、1つでも多くの改善につながるよう職員一同全力で取り組んで参ります。今後とも、ご理解とご協力を賜りますようにお願い申し上げます。

令和5年度 満足度調査の結果報告