募集情報
職種ごとの募集情報です。
当院はオホーツク圏における地方センター病院・地域センター病院・救急救命センターを有する総合病院です。当院のリハビリテーション科では入院患者さまおよび外来患者さまに対し、小児から高齢者に至る障害に結びつく幅広い疾患への対応を行っております。また、救命救急センターを有するため、発症早期からの急性期リハビリテーションも展開しています。
特徴
整形外科疾患のリハビリテーション
整形外科疾患では各種外傷後や筋骨格系疾患術前・術後早期からの介入および日常生活活動訓練を行っています。
急性期脳血管障害のリハビリテーション
当院は救命救急センターを有しており、入院早期より関わっています。急性期以降の対応については、地域医療機関で対応して頂いております。
摂食・嚥下障害のリハビリテーション
当院は救命救急センターを有しており、入院早期より関わっています。急性期以降の対応については、地域医療機関で対応して頂いております。
発達障害のリハビリテーション
当院はNICUを有しており、ハイリスク新生児から早期に関わっています。その後の対応については、外来通院にて対応しています。
募集要項
募集職種 | リハビリテーション科医師 |
資格 | リハビリテーション専門医 |
募集人数 | 1名 |
身分・待遇 | 身分・待遇 日本赤十字社職員・日本赤十字社給与要綱による その他当院規定による ※参考給与(当直・時間外を含む) |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・日赤厚生年金・雇用保険・労働保険加入 |
健康管理 | 職員健康診断(年2回) |
勤務時間 | 8:30~17:05 |
休日 | 土・日曜・祝日・年末年始(12月29日~翌1月3日)・創立記念日(5月1日) 有給休暇・夏季休暇 |
その他 | 職員共済会による各種補助 託児室利用可(0歳~3歳まで) 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
出願手続き | |
選考方法 | |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
特徴
パート勤務可
募集要項
募集職種 | 内科医師(一般、呼吸器、糖尿病・代謝、血液、リウマチ・膠原病、神経、腎臓緩和ケア) |
資格 | 医師 |
募集人員 | 数名 |
身分・待遇 | 身分・待遇 日本赤十字社職員・日本赤十字社給与要綱による その他当院規定による ※参考給与(当直・時間外を含む) |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・日赤厚生年金・雇用保険・労働保険加入 |
健康管理 | 職員健康診断(年2回) |
勤務時間 | 8:30~17:05 |
休日 | 土・日曜・祝日・年末年始(12月29日~翌1月3日)・創立記念日(5月1日) 有給休暇・夏季休暇 |
その他 | 職員共済会による各種補助 託児室利用可(0歳~3歳まで) パート勤務可(応相談) なお、若手医師の別枠採用あり入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
出願手続き | |
選考方法 | |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 北海道北見市北6条東2丁目1番地 Tel 0157-24-3115 (代) Fax 0157-22-3339 E-mail jinji@kitami.jrc.or.jp |
募集要項
募集人員 | 看護師・助産師 約40名 【北海道立北見病院勤務も含みます】 |
募集締切 | ①2020年 4月 7日(火)必着 ②2020年 5月12日(火)必着 ③2020年 6月 9日(火)必着 ④2020年 7月 7日(火)必着 ⑤2020年 8月12日(火)必着 各日必着 |
提出書類 | 履歴書・卒業見込証明書(新卒のみ)・成績証明書(新卒のみ)・看護師免許証の写し(既卒の場合) |
申込方法 | 以下の必要書類を郵送又は持参 看護師免許の写し(資格取得者の場合) |
選考日 | ①2020年 4月17日(金) ②2020年 5月22日(金) ③2020年 6月19日(金) ④2020年 7月17日(金) ⑤2020年 8月21日(金) 詳細は応募者へ連絡します。(いずれも13:20小論文、14:00面接の予定) |
勤務体制 | 三交替制 変則二交替制 1週38時間45分 ※北海道立北見病院含む |
業務内容 | 病棟又は外来における看護(又は助産)業務 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日) 年末年始(12月29日-1月3日) |
休暇 | 有給休暇年24日(夏休み含む)・特別有給休暇(結婚・忌引等) |
大学卒基本給 | 215,200円(+隔遠地手当5%)(日本赤十字社給与規定) 既経験者は経験年数に応じた給与 深夜勤手当、通勤手当 |
短大・専門学校(三年課程卒)基本給 | 209,800円(+隔遠地手当手当5%)(日本赤十字社給与規定) 既経験者は経験年数に応じた給与 深夜勤手当、通勤手当 |
賞与・昇給 | 賞与年2回 4.225月分(前年度実績) 昇給年1回 |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 キャリアアップ支援 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) 60歳以上の方もお気軽にご相談ください |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険・職員互助会制度共済会制度・院内24時間託児所 |
問い合わせ先 | 北見赤十字病院 看護部長(直通0157-26-9609) 又は 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集人員 | 看護師・助産師 若干名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 以下の必要書類を郵送又は持参 履歴書・看護師免許(写し) |
選考日 | 随時 詳細は応募者へ連絡いたします。 |
勤務体制 | 三交替制 変則二交替制 1週38時間45分 ※北海道立北見病院含む |
業務内容 | 病棟又は外来における看護(又は助産)業務 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日) 年末年始(12月29日-1月3日) |
休暇 | 有給休暇年24日(夏休み含む)・特別有給休暇(結婚・忌引等) |
大学卒基本給 | 215,200円(+隔遠地手当5%)(日本赤十字社給与規定) 既経験者は経験年数に応じた給与 深夜勤手当、通勤手当 |
短大・専門学校(三年課程卒)基本給 | 209,800円(+隔遠地手当手当5%)(日本赤十字社給与規定) 深夜勤手当、通勤手当 |
賞与・昇給 | 賞与年2回 4.225月分(前年度実績) 昇給年1回 |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 キャリアアップ支援 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) 60歳以上の方もお気軽にご相談ください |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険・職員互助会制度共済会制度・院内24時間託児所 |
問い合わせ先 | 北見赤十字病院 看護部長(直通0157-26-9609) 又は 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集人員 | パート看護師・助産師 若干名 (道立北見病院も併せて募集しております。) |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 以下の必要書類を郵送又は持参 履歴書・看護師免許証写し(既卒のみ)・卒業見込証明書(新卒のみ)・成績証明書(新卒のみ) |
選考日時 | 随時 |
選考方法 | 書類選考、小論文、面接 |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | <勤務時間>※以下のいずれか ①月~金 08時30分~16時05分 ②月~金のうち、週4日 08時30分~17時05分、週1日 08時30分~16時35分 |
業務内容 | 外来における看護(助産)業務 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日) 年末年始(12月29日-1月3日) |
休暇 | 有給休暇年19日(夏休み含む)・特別有給休暇(結婚・忌引等) |
給与(大卒) | 基本給(時間給)1,458円~ 既経験者は経験年数に応じた給与 深夜勤手当、通勤手当 |
給与(短大・専門学校(三年課程)卒) | 基本給(時間給)1,421円~ 既経験者は経験年数に応じた給与 深夜勤手当、通勤手当 |
賞与・昇給 | 賞与年2回 2.113月分(前年度実績) 昇給年1回 |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) 60歳以上の方もお気軽にご相談ください |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険・職員互助会制度共済会制度・院内24時間託児所 |
問い合わせ先 | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集人員 | 看護師(夜勤専従) 若干名 |
募集資格 | 看護師の免許を有する者 |
提出書類 | 以下の必要書類を郵送又は持参 履歴書 看護師免許(写し) 北見赤十字病院採用試験願書(PDF) |
選考方法 | 小論文、面接 |
採用試験 | 選考日時は相談のうえ |
勤務時間 | 17:30~9:00(夜勤) 休憩時間(仮眠)90分(二交替) 17:00~9:00(夜勤) 休憩時間(仮眠)120分(二交替) 18:15~9:45(夜勤) 休憩時間(仮眠)90分(二交替) 16:30~1:05(準夜) 休憩時間50分(三交替) 0:30~9:05(深夜) 休憩時間50分(三交替) |
業務内容 | 病棟における看護業務 |
勤務条件 | 臨床経験3年以上 4週間勤務表上で、 9回以上の夜勤勤務ができる方(二交替) 4週間勤務表上で、18回以上の夜勤勤務ができる方(三交替) |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日) 年末年始(12月29日-1月3日) |
休暇 | 有給休暇年24日(夏休み含む)・特別有給休暇(結婚・忌引等) |
大学卒基本給 | 215,200円(+隔遠地手当5%)(日本赤十字社給与規定) 既経験者は経験年数に応じた給与 深夜勤手当、通勤手当 |
短大・専門学校(三年課程卒)基本給 | 209,800円(+隔遠地手当手当5%)(日本赤十字社給与規定) 既経験者は経験年数に応じた給与 深夜勤手当、通勤手当 |
諸手当 | 賞与、住居手当、通勤手当等有 |
その他 | 院内託児室・病児保育・キャリアアップ支援 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) 60歳以上の方もお気軽にご相談ください |
制度 | 子供の看護休暇・育児休暇・介護休暇制度有 |
福利厚生 | 雇用保険、院内保育所、病児保育 |
合否の通知 | 後日書類で通知いたします。 |
問い合わせ先 | 北見赤十字病院 看護部長(直通0157-26-9609) 又は 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集人員 | 看護師(手術室勤務) 若干名 |
募集締切 | 随時 |
募集資格 | 看護師の免許を有する者 |
提出書類 | 以下の必要書類を郵送又は持参 履歴書・看護師免許(写し) |
選考日 | 随時 詳細は応募者へ連絡いたします。 |
勤務時間 | 日勤 08:30~17:05(休憩50分) 遅出 10:00~18:35(休憩50分) 遅出2 12:00~20:35(休憩50分) |
業務内容 | 手術室における看護業務 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日) 年末年始(12月29日-1月3日) |
休暇 | 有給休暇年24日(夏休み含む)・特別有給休暇(結婚・忌引等) |
大学卒基本給 | 215,200円(+隔遠地手当5%)(日本赤十字社給与規定) 給与は経験等を考慮します 深夜勤手当、通勤手当 |
短大・専門学校(三年課程卒)基本給 | 209,800円(+隔遠地手当手当5%)(日本赤十字社給与規定) 給与は経験等を考慮します 深夜勤手当、通勤手当 |
賞与・昇給 | 賞与年2回 4.225月分(前年度実績) 昇給年1回 |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 キャリアアップ支援 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) 60歳以上の方もお気軽にご相談ください |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険・職員互助会制度共済会制度・院内24時間託児所 |
問い合わせ先 | 北見赤十字病院 看護部長(直通0157-26-9609) 又は 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集人員 | 看護師(道立北見病院勤務) 若干名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 以下の必要書類を郵送又は持参 履歴書・看護師免許(写し) |
選考日 | 随時 詳細は応募者へ連絡いたします。 |
勤務体制 | 三交替制 又は 二交替制 ※1週38時間45分 |
業務内容 | 病棟又は外来における看護業務 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日) 年末年始(12月29日-1月3日) |
休暇 | 有給休暇年24日(夏休み含む)・特別有給休暇(結婚・忌引等) |
大学卒基本給 | 215,200円(+隔遠地手当5%)(日本赤十字社給与規定) 給与は経験等を考慮します 深夜勤手当、通勤手当 |
短大・専門学校(三年課程卒)基本給 | 209,800円(+隔遠地手当手当5%)(日本赤十字社給与規定) 給与は経験等を考慮します 深夜勤手当、通勤手当 |
賞与・昇給 | 賞与年2回 4.225月分(前年度実績) 昇給年1回 |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 キャリアアップ支援 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) 60歳以上の方もお気軽にご相談ください |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険・職員互助会制度共済会制度・院内24時間託児所 |
問い合わせ先 | 北見赤十字病院 看護部長(直通0157-26-9609) 又は 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 薬剤師(パートタイムについてもご相談下さい) |
資格 | 薬剤師 |
募集人員 | 若干名 |
身分・待遇 | 日本赤十字社職員・日本赤十字社給与要綱による その他当院規定による ※参考給与 既経験者は経験年数に応じた給与 |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・日赤厚生年金・雇用保険・労働保険加入 |
健康管理 | 職員健康診断(年2回) |
勤務時間 | 8:30~17:05 |
休日 | 土・日曜・祝日・年末年始(12月29日~翌1月3日)・創立記念日(5月1日) 有給休暇(夏休み含む) |
その他 | 職員共済会による各種補助 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
応募提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、その他(薬剤師免許証の写し) |
応募締切 | 随時 |
選考方法 | 書類選考、面接、小論文 |
採用試験 | 後日、面接日を連絡いたします。 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 診療放射線技師 |
募集人員 | 1名 |
募集締切 | 令和3年1月31日(日) |
提出書類 | 履歴書・診療放射線技師免許証(写)・卒業見込証明書(新卒のみ)・成績証明書(新卒のみ) |
その他 | 有資格者 または 令和3年4月資格取得見込者 |
選考日 | 令和3年2月中 ※詳細は応募者に個別に連絡します |
選考方法 | 書類選考、筆記試験、面接(冒頭に5分程度のプレゼンテーションをお願いします) ※事前にパワーポイント等で作成し準備いただきますが、使用不可の場合はご相談ください。 ※応募者には後日選考日時や会場、プレゼンテーションのテーマ等詳細をご連絡します。 |
採用日 | 随時(新卒は令和3年4月1日) |
勤務体制 | 8時30分~17時05分(休憩50分) 7時30分~16時05分(休憩50分) 8時00分~16時35分(休憩50分) 9時30分~18時05分(休憩50分) 1週38時間45分 |
業務内容 | 当院及び道立北見病院における診療放射線業務全般 ・医師の指示により、外来・入院患者様へのX線放射線業務 ・X線、MRI、CT、PET、マンモグラフィ、一般、血管撮影、核医学検査、放射線治療、歯科・口腔外科関連撮影 ・病院全体の業務として、DMAT・救護班員としての活動や研修等及び災害対応訓練への参加 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇・特別有給休暇(結婚・忌引等) |
給与 | 基本給 200,900円(大卒) 基本給 184,700円(専門学校卒) 既経験者は経験年数に応じた給与 住居手当 28,500円(最高) 通勤手当 55,000円(最高) 時間外手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など |
賞与・昇給 | 賞与年2回 4.1月分(今年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をしていただきます(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 臨床検査技師 |
募集人員 | 1名 |
募集締切 | 令和3年1月31日(日) |
提出書類 | 履歴書・臨床検査技師免許証(写)・卒業見込証明書(新卒のみ)・成績証明書(新卒のみ) |
その他 | 有資格者 または 令和3年4月資格取得見込者 |
選考日 | 令和3年2月中 ※詳細は応募者に個別に連絡します |
採用日 | 令和3年4月1日(既卒は随時) |
勤務体制 | 午前8時30分~午後5時05分 1週38時間45分 |
業務内容 | 当院及び道立北見病院における検体検査・生理検査・超音波検査業務全般 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇・特別有給休暇(結婚・忌引等) |
給与 | 基本給 200,900円(大卒) 基本給 184,700円(三年課程) 住居手当 28,500円(最高) 通勤手当 55,000円(最高) 時間外手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など |
賞与・昇給 | 賞与年2回 4.1月分(今年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 嘱託事務職員(保育士) |
募集人員 | 2名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 履歴書・保育士免許(写) |
その他 | 保育士免許取得者 |
選考日 | 応募者と個別に調整いたします |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | ・午前6時30分~午後21時05分の間の実働7.75時間勤務(または8時間程度) ・準夜勤(15時30分~0時05分、17時00分~1時35分) ・深夜勤(0時00分~8時35分) |
業務内容 | ・一般的な保育業務全般 ・保育児は0~3歳未満。ただし、夏休みなどで特別に3歳児以上をお預かりする場合があります。 ・夜勤あり |
雇用期間 | 随時 |
休日 | シフト制による週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇・特別有給休暇(結婚・忌引・夏季休暇等) |
給与 | 基本給 159,547円~ 住居手当 14,250円(最高) 通勤手当 55,000円(最高) その他 (時間外手当、深夜手当、寒冷地手当など) |
賞与・昇給 | 賞与年2回 2.96月分(今年度実績)年末年始出勤手当(12/29-1/3) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 嘱託事務職員(医事課入院係) |
募集人員 | 1名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 履歴書・卒業証書写し(新卒は卒業見込証明書)・成績証明書(新卒のみ) |
その他 | 資格不問であるが、医事入院業務経験者 |
選考日 | 応募者と個別に調整いたします |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | 午前8時30分~午後5時05分 1週38時間45分 月初はレセプト業務のため時間外勤務あり |
業務内容 | 医事課入院係における診療報酬請求業務 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) ※レセプト業務のため、月初の週末は休日出勤となる場合あり |
休暇 | 有給休暇・特別有給休暇(結婚・忌引・夏季休暇等) |
給与 | 基本給 150,600円 住居手当 14,250円(最高) 通勤手当 55,000円(最高)時間外手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など |
賞与・昇給 | 賞与年2回 2.87月分(今年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 嘱託看護助手 |
募集人員 | 2名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 |
その他 | 資格不問 |
選考日 | 応募者と個別に調整いたします |
選考方法 | 小論文、面接 |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | <病棟> 早出:午前07時00分~午後03時35分 日勤:午前08時00分~午後04時35分 遅出:午前10時00分~午後06時35分 遅出:午前11時25分~午後08時00分 ※1週38時間45分 ※シフト制 |
業務内容 | 病棟における看護助手業務(患者の食事・入浴等の介助、ベッドメイキング、清掃、物品補充、その他付随する業務) |
雇用期間 | 令和3年3月31日まで(原則更新) |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇・特別有給休暇(結婚・忌引・夏季休暇等) |
給与 | 基本給 147,900円 住居手当 14,200円(最高) 通勤手当 55,000円(最高)時間外手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など |
賞与・昇給 | 賞与年2回 2.95月分(前年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 嘱託技術員(薬剤部) |
募集人員 | 1名 |
募集締切 | 令和3年2月28日(日) |
提出書類 | 履歴書 |
その他 | 高卒以上 |
選考日 | 令和3年3月上旬 ※詳細は応募者に個別に連絡します |
選考方法 | 書類選考、筆記試験(小論文)、面接試験 ※応募者には後日選考日時や会場等詳細をご連絡します。 |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | 午前8時30分~午後5時05分(休憩50分) ※1週38時間45分 |
業務内容 | 当院及び道立北見病院における薬剤助手業務全般 ・調剤業務補助(投薬・注射薬) ・薬品管理業務補助 ・電子カルテ関連業務補助 ・消耗品等の物品管理 ・その他 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇・特別有給休暇(結婚・忌引等) |
給与 | 基本給 147,900円 住居手当 14,250円(最高) 通勤手当 55,000円(最高) その他(時間外手当、寒冷地手当など) |
賞与・昇給 | 賞与年2回 2.87月分(今年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をしていただきます(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 嘱託技術員(物流情報管理室) |
募集人員 | 1名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 履歴書 |
その他 | 高卒以上 |
選考日 | 応募者と個別に調整いたします |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | 午前8時30分~午後5時05分(休憩50分) |
業務内容 | ◆物流情報管理室での滅菌作業 ・使用済み手術道具、内視鏡、検査用具の洗浄及び滅菌 ・洗浄、滅菌済み器具を各科ごとに分別管理 ・その他、付随する作業 ・男女問わずに歓迎します。 ※専用の洗浄機械で洗浄後、オートクレーブでの滅菌作業を行っていただきます。 ※立ち仕事の為、ある程度体力を要します。 |
雇用期間 | 随時~令和3年3月31日(契約更新の可能性:あり、原則更新) |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇・特別有給休暇(結婚・忌引・夏季休暇等) |
給与 | 基本給 147,900円 住居手当 14,250円(最高) 通勤手当 55,000円(最高) その他(時間外手当、深夜手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など) |
賞与・昇給 | 賞与年2回 2.87月分(今年度実績)12/29~1/3 年末年始出勤手当 |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
研修・福利厚生
募集要項
募集人員 | 看護師(緩和ケア内科病棟勤務) 若干名 |
募集締切 | 随時 |
申込方法 | 以下の必要書類を郵送又は持参 自筆の履歴書・看護師免許(写し) |
選考日 | 随時 詳細は応募者へ連絡いたします。 |
勤務体制 | 二交替制 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日) 年末年始(12月29日-1月3日) |
休暇 | 有給休暇年21日(初年度15日)・特別有給休暇(結婚・忌引等)・夏季休暇 |
大学卒基本給 | 213,500円(+隔遠地手当5%)(日本赤十字社給与規定) 給与は経験等を考慮します 深夜勤手当、通勤手当 |
短大・専門学校(三年課程卒)基本給 | 208,100円(+隔遠地手当手当5%)(日本赤十字社給与規定) 給与は経験等を考慮します 深夜勤手当、通勤手当 |
賞与・昇給 | 賞与年2回 4.125月分(前年度実績) 昇給年1回 |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険・職員互助会制度共済会制度・院内24時間託児所 |
問い合わせ先 | 北見赤十字病院 看護部長(直通0157-26-9609) 又は 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 精神保健福祉士 |
募集人員 | 1名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 自筆の履歴書・卒業証書写し(新卒は卒業見込証明書)・成績証明書(新卒のみ) |
選考日 | 随時 |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | 午前8時30分~午後5時05分 1週38時間45分 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇(年21日)・特別有給休暇(結婚・忌引・夏季休暇等) |
給与 | 基本給 180,700円(大卒)+隔遠地手当(5%) 基本給 158,300円(3年課程)+隔遠地手当(5%)既経験者は経験年数に応じた給与住居手当 28,500円(最高) 通勤手当 55,000円(最高)時間外手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など |
賞与・昇給 | 賞与年2回 約4.175月分(前年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 事務職員(企画課情報システム係) |
募集人員 | 1名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 自筆の履歴書・卒業証書写し(新卒は卒業見込証明書)・成績証明書(新卒のみ) |
その他 | 資格不問であるが、SEまたは医療情報技師資格あれば尚可 |
選考日 | 応募者と個別に調整いたします |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | 午前8時30分~午後5時05分 1週38時間45分 |
業務内容 |
|
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇(年21日)(初年度15日)・特別有給休暇(結婚・忌引・夏季休暇等) |
給与 | 基本給 180,700円(大卒)+隔遠地手当(5%) 基本給 158,300円(3年課程)+隔遠地手当(5%) 基本給 148,600円(高卒)+隔遠地手当(5%)既経験者は経験年数に応じた給与住居手当 28,500円(最高) 通勤手当 55,000円(最高)時間外手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など |
賞与・昇給 | 賞与年2回 約4.175月分(前年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 視能訓練士 |
募集人員 | 1名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 自筆の履歴書・卒業見込証明書(新卒のみ)・成績証明書(新卒のみ) |
選考日 | 随時 |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | 午前8時30分~午後5時05分 1週38時間45分 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇(年21日)・特別有給休暇(結婚・忌引・夏季休暇等) |
給与 | 基本給 199,400円(大卒)+隔遠地手当(5%) 基本給 183,200円(三年課程)+隔遠地手当(5%) 既経験者は経験年数に応じた給与 住居手当 28,500円(最高) 時間外手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など |
賞与・昇給 | 賞与年2回 4.175月分(前年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 事務職員(正職員) |
募集人員 | 1名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 自筆の履歴書・診療情報管理士認定証(写し)・卒業証書写し(新卒は卒業見込証明書)・成績証明書(新卒のみ) |
その他 | 診療情報管理士 有資格者 または 令和2年4月資格取得見込み者 (診療情報管理業務実務経験者優遇) |
選考日 | 応募者と個別に調整いたします |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | 午前8時30分~午後5時05分 1週38時間45分 |
業務内容 | 診療情報管理業務(コーディング、院内がん登録、診療記録開示、クリニカルパス管理、各種統計作成等) |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇・特別有給休暇(結婚・忌引・夏季休暇等) |
給与 | 基本給 180,700円(大卒)+隔遠地手当(5%) 基本給 158,300円(3年課程)+隔遠地手当(5%) 基本給 148,600円(高卒)+隔遠地手当(5%) 既経験者は経験年数に応じた給与 住居手当 28,500円(最高) 通勤手当 55,000円(最高) 時間外手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など |
賞与・昇給 | 賞与年2回 4.175月分(前年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 北海道立北見病院 栄養科 管理栄養士(正職員) |
募集人員 | 1名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 自筆の履歴書・管理栄養士免許証(写)(既卒のみ)・卒業見込証明書(新卒のみ)・成績証明書(新卒のみ) |
その他 | 管理栄養士 有資格者 または 令和2年4月までに資格取得見込者 |
選考日 | 応募者と個別に調整いたします |
採用日 | 随時 |
勤務体制 | 午前8時30分~午後5時05分 1週38時間45分 |
業務内容 | 北海道立北見病院での栄養管理業務及び栄養食事指導業務 ・入院患者に対する栄養管理業務 ・栄養食事指導(外来、健診、ベッドサイド等) ・各医療チームにおけるカンファレンス及び回診等 ・その他、病院栄養管理及び給食管理に関する業務 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇・特別有給休暇(結婚・忌引・夏季休暇等) |
給与 | 基本給 199,400円(大卒)+隔遠地手当(5%) 既経験者は経験年数に応じた給与 住居手当 28,500円(最高) 通勤手当 55,000円(最高) 時間外手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など |
賞与・昇給 | 賞与年2回 4.175月分(前年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |
募集要項
募集職種 | 医師事務作業補助者(メディカルクラーク)(常勤嘱託) |
募集人員 | 4名 |
募集締切 | 随時 |
提出書類 | 自筆の履歴書 |
選考日 | 随時 |
採用日 | 早期着任希望 |
勤務体制 | 午前8時30分~午後5時05分 1週38時間45分 |
業務内容 | 医師の指示による事務補助全般 ・パソコンによる各種入力作業 ・医療資料の整理、電子カルテの入力など ・診療に伴う患者様の介助※パソコン使用作業が多いので、ワード・エクセル等の基本操作可能な方を求めます(入力程度) ※立ち仕事が多いため、多少体力を要します。 |
休日 | 週休2日制・国民の休日・日本赤十字社創立記念日(5月1日)・年末年始(12/29-1/3) |
休暇 | 有給休暇・特別有給休暇(結婚・忌引・夏季休暇等) |
給与 | 基本給 154,400円 住居手当 14,250円 (最高) 通勤手当 55,000円 (最高) 時間外手当、寒冷地手当、特殊勤務手当など |
賞与・昇給 | 賞与年2回 2.88月分(前年度実績) |
その他 | 子供の看護休暇・育児休業・介護休暇制度・被服貸与・ボランティア休暇 入職前に感染症の抗体価検査を行っていただき、必要な場合ワクチン接種をすること(自己負担) |
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・日本赤十字社年金・労災保険 共済会制度 |
お問い合わせ | 北見赤十字病院 人事課(0157-24-3115 内線2410) 〒090-8666 |